伊賀市上郡の墓地でお墓の工事をしました。愛媛県産の大島石を使用した和形墓石(神戸型芝台付き)と霊標を建てました。

こんにちは!伊賀・名張で、お墓のお仕事をさせていただいています石の中原です。

本日は、伊賀市上郡の墓地でお墓の工事を行いました。

【施工前】

【施工後】

本日のお施主様は、以前より当店でお墓や文字彫刻のご相談をいただいておりました。将来のことを考えて、今のうちに代々のお墓を建てておきたいというご依頼をいただきました。

今回は、和形のお墓で、従来の二重台の下に芝台を付けた三重台のお墓を選んでいただきました。

一番下の芝台の内部は、納骨のお部屋になっています。納骨室の下にはセメントなどは使用せず、水捌けが良いような施行をして、砂を入れて仕上げました。

四方には、ステンレス製のコーナーな金具を設置して、耐久性の高いお墓づくりを心がけました。

石の間には、免震ゴムを入れて回りの隙間にはボンドコーキングを施します。

地震などの自然災害にも、できる限り強いお墓づくりをします。

工事が完了しました。お墓の横には霊標を建てて、こちらに亡くなった方の戒名などを彫刻していきます。

代々墓の左右には石製のローソク立てを設置しました。

晒を巻いて、周辺墓地や通路の清掃を行いすべての工事が完了です。

また、墓地には玉砂利を敷いて仕上げました。玉砂利の下には、防草マサを施しました。

お参りしやすいお墓ができあがりました。

アフターサービスや経年点検など、責任を持ってさせていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。

今回のお墓と霊標は愛媛県産の大島石を使用しました。

 

(株)石の中原 
—————————————————————————

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-24-2954
(株)石の中原 担当:高田貴志

初めてお墓を建てられる方 はこちら
お墓の施工例 はこちら
永代塔・記念碑 はこちら
鳥居・仏像等 はこちら
名張市営東山墓園 についてはこちら
石の中原 ブログ についてはこちら
トップページ はこちら です